519件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

奈良市では、こんにちは赤ちゃん訪問ということで、出産後、生後4か月未満の赤ちゃんのいる全ての御家庭家庭訪問、いわゆる新生児訪問をしていただいているかと思いますが、ここ数年コロナ禍という状況ですが、継続して実施はできておりますでしょうか。また、どのような流れで訪問されているのかと、訪問した上で継続支援が必要な方の割合をお教えいただけますでしょうか。 以上で1問目を終了いたします。

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

これまでも妊娠届出時における保健師助産師による面談新生児訪問指導乳児家庭全戸訪問であるこんにちは赤ちゃん訪問を行っております。しかし、訪問してもなかなか会えず、子どもや母親の様子を十分に把握できなかったケースもあることから、今回の出産子育て応援ギフト支給のための面談等の機会を利用することにより、これらの訪問をより効果的に機能させ、相談や必要な支援やサービス、情報提供を行ってまいります。  

橿原市議会 2022-10-04 令和4年文教常任委員会厚生常任委員会連合審査会 本文 開催日: 2022-10-04

ということは、未就園児で、まだ赤ちゃんがいらっしゃる方でも、登録されている方には連絡は行っていますよということですよね。ありがとうございます。  近隣の真菅北幼稚園のほうに未就園児の子でも見学に行かれたりしている方については多分登録されていると思うんですけれども、まだそこまでも行っていない方々というのも結構住んではるんです。

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

654 ◯若狭美登里こどもサポートセンター所長 一つは健康課の方で赤ちゃん訪問というのをやっているんですけれども、その訪問の中で心配なご家庭というのをキャッチしまして、そこで養育支援の方に上げていただくような形、それから家庭児童相談の方でのケースの分と、大体それぐらいになると思います。

生駒市議会 2022-09-20 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2022年09月20日

426 ◯中尾節子委員 ちゃんと令和3年度で完了したということで、毎年夏休みの猛暑の中の点検してもらっていて、私もいつも同行しているんですけれどもね、やっぱり子ども通学路もそうですけど、あそこ通学路ですけれども、やっぱり高齢の方とかいろんな人が、赤ちゃんとか小さい子とかも通るので、やっぱりこれは素早い対応をしていただきたいなと思っていたんですけれども、いつも早く対応していただいてますので

広陵町議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第3号 9月12日)

赤ちゃんが生まれた直後に父親が柔軟に育児休業を取得できるよう、男性版産休と呼ばれる出生育児休業(産後パパ育休)が今年10月から始まります。この期間は、従来の育休と同様に、原則として休業開始時の賃金の67%の育児休業給付社会保険料の免除が受けられます。産後パパ育休では、子供の出生後8週間以内に最長4週間の休みを男性が取得でき、妻の体調などの都合に合わせて、2回に分割した取得が可能であります。

生駒市議会 2022-09-05 令和4年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年09月05日

赤ちゃんからお年寄りまで、利用しやすい図書館を目指し、読書活動推進のため、以下の質問をいたします。  1、まちづくりの拠点としての図書館づくりを進めていますが、それぞれの事業状況をお聞かせください。  2、子ども読書推進について、今後の展開をお聞かせください。  3、電子書籍活用状況はいかがでしょうか。  

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

新生児聴覚スクリーニング検査は、生まれて間もない赤ちゃん対象とした「耳の聞こえ」の検査です。出産した医療機関等で退院までに受けることが推奨されています。検査は、赤ちゃんが寝ている間に、小さな音を流し、反応を検査機器で確かめます。痛みや赤ちゃんの体への影響のない安全な検査で、数分から10分で終わります。

橿原市議会 2022-06-17 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-06-17

雨の日に持っていくのは本当に大変ですし、保育園にきょうだいで通われているご家庭の場合、複数セット登園時に持っていくこととなりまして、赤ちゃん抱っこひもで抱っこされているお子様であっても布団を持っていかなければならない。月曜日で行き渋りで泣かれるお子さんもおられる中で、そういうのに寄り添ってあげることもやっぱり荷物が多くてできないということで、月曜日は大変なんですね。

広陵町議会 2022-06-15 令和 4年第2回定例会(第4号 6月15日)

赤ちゃんを抱いている男の人もよく見かけます。そして、おむつの処理や、おむつ替えたら、男子トイレと女性トイレ入るわけにはいきませんから、男子トイレにやっぱりおむつ入れがなかったら大変だと。そのおむつの入るようなおむつ入れが必要ということも言われております。私も、過日、大阪のデパートで男子トイレおむつも入るものが、おむつ箱が置いているのを確認しまして、さすがに民間のセンスだなと関心をいたしました。

広陵町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会(第3号 6月14日)

これはペットを飼っている方の意向を聞いた上で、一番端っこの炉をペット用にされたと思うんですが、私の頃は、あそこは赤ちゃんを焼くための炉はあったんです。そういう経緯もあるんで、要は、徐々に順番を踏めば、結局は理解されるというふうには思います。だから今まで要望がなかった。これから私を通じて要望しますので、ますます声が上がってくるんかなと思います。

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

橿原市では、妊娠届を提出される際に、必ず保健師または助産師面談を行い、分娩の状況出生時の赤ちゃん様子出産後のお母さんの状態等を、出産後に記入して提出していただきます「出生連絡票新生児訪問依頼票」をお渡ししております。この連絡票は、産後の訪問の時期の希望を確認するための連絡票にもなっております。

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

私は昭和57年生まれなんですけども、私と同じ昭和57年に生まれた赤ちゃんの数は全国で約150万人いました。先日発表になった人口動態統計によれば、それが今や81万人、半数ぐらいにまで減少しているとのことです。多いときには出生数は200万人を超えていたとのことですが、その時代から比べれば半数以下。今年生まれた赤ちゃんが二十歳を迎える頃には、倍以上いる私たちの世代を支えていかなければなりません。